教室のお知らせ

教室のお知らせ · 2023/09/26
皆さんこんにちは! いよいよ10月号です☆ 漢字部の規定課題はこちらの五文字「博学而不窮」です。 画数の多い字と少ない字とのバランスが難しい字面ですね。 ですが、どんなに画数の多い字でも、一線一線の点画をしっかりと書いて行く…、その積み重ねです(^^) スピードが速いと、線が長くなり字が大きくなりやすいです。 ”じっくり書く”...

教室のお知らせ · 2023/09/19
皆さんこんにちは 「王鐸講座」を10月に開催致します♪ 非常にすぐれた古典の勉強として勧められている王鐸の作品とその人物像。 そのすぐれた筆法のナゾとは? 王鐸の作品作りにおける考え方とは? それらを紐解くお気軽な講座です♫ これから王鐸の臨書を続けて行こうと考えている方、興味のある方はぜひ(^-^) 王鐸講座の開催は 10月15日(日) 13時30分~14時50分...

教室のお知らせ · 2023/09/16
みなさんこんにちは 先月提出分の昇級の結果通知が届きました♪ 「昇段・昇級のご案内✿」のページにて、各自ご確認の方、宜しくお願い致します(*^^)v ※競本誌での掲載ミス等が時々ありますが、以前の段級で合っています。 昇級された方は、このホームページに載せた新しい段級をお使いください♪

教室のお知らせ · 2023/08/16
台風の行方が気になるところですが、皆さん充分に気を付けてお過ごしくださいね。 レッスンは通常通りおこなっておりますが、くれぐれも無理なく(^-^)♡ さて、かな展示会は無事終了致しました✿ 皆さんから嬉しい言葉をたくさん頂きました! 展示会をご覧いただいた皆様、ありがとうございました💛💛💛...

教室のお知らせ · 2023/08/11
皆さん、暑い毎日お疲れ様です💦 私にも「先生、夏バテしてませんか?」とか「倒れないように気をつけてくださいね」とか‥たくさんのやさしい心遣いを頂いております(#^^#) 例年はお盆中でも必ず数名の予約が入るのですが、今年の暑さはさすがに厳しすぎるので、教室もお盆休みを頂く事にします。 ✯お盆休み 8月13日㈰~15日㈫...

教室のお知らせ · 2023/08/09
とぉ~~~っても蒸し暑い日でしたが、数名の生徒さんにもお手伝い頂いてすっごく素敵な展示が完成しましたよ~~~💛 今回は出品していないのに手伝ってくださった方もいて、本当にありがとうございました(*^^*) 今回の展示会の作品は「仮名」のみです(^-^)♫...

教室のお知らせ · 2023/08/05
今日で「かな書道展示会」の作品が全て揃いました✿ ベテランの方も、初心者の方も、みんなそれぞれに素敵な仮名作品を提出してくれました♫ そして完全に初挑戦した方も・・・♪ 途中、かな入門講座でお勉強して頑張りましたよね!(^^)! いよいよ8月10日(木)から展示会が開催されます! これまでやってきた展示会とは一味違った大人っぽい展示会になります✿...

教室のお知らせ · 2023/08/02
さて! かな展示会作品の提出締切日が迫ってまいりました。 そして、展示会の設営作業のお手伝いについてですが、温かい言葉をたくさん頂きまして、予定より多くのお手伝いを頂けることになりました♫ ありがとうございます(*^^*) 大きな行事がある程度終わって、今の私の頭の中は「かな展示会」の飾り付けの事でいっぱいです(^-^)♫...

教室のお知らせ · 2023/07/31
明日は「夏期練成会」です。 夏休み真っ最中なので、平日の夜の開催です。 子ども達で一斉に練習して、お互いの良いパワーを受け取って、これからの実力アップにつなげて行きましょう☆☆☆ 明日の練成会では、私の他にも指導員として墨咲の仲間お二人にお手伝いしてもらいます♫ 指導員メンバーは、朝日先生と曽根先生です。...

教室のお知らせ · 2023/07/20
7月30日の「書道展体験会」に参加される方へのお知らせです♪ 画仙紙(大きな紙)の初体験でワクワクしているかなぁ~(*´▽`*)と思います♬ (・・・そうでもないかもしれませんが(;'∀')💦) いづれにしましても、大きな二種類の紙でのお手本付作品制作体験は、日本中どこを探しても多分やっていないと思います(*'▽')...

さらに表示する