皆さんこんにちは 「北海道書道展」が札幌市民ギャラリーにて開催されます 会期は、4月30日(水)~5月4日(日)です 道展は、前衛的で個性的な作品もあり、色々な書体を見ることが出来ます 入場券を審査員の先生から頂けることになりましたので、観覧ご希望の方は、お早めに私の方へお申し出くださいね♪
皆さんこんにちは チカホで壁一面に展示される「一文字展」が下記の日程で開催されます♬ 《会 期》 2025年 3月 28日(金) ~ 30日(日) ・初日は午後1時より/最終日は午後6時迄 ✿今回、当教室で初参加してみました 墨咲の生徒さんの作品も数点あります 私も初参加なので出品してみました( *´艸`) 私は「愛」と書きました笑♪...
皆さんこんにちは 昇段級試験第1部を受験する迄に受講必須となっている「書道古典講座」を開催致します!! 未受講の方には、教室よりプリントをお渡しします♪ いつか受験したいと考えている方は、是非この機会に受講しておく事をオススメします (なかなか開催しない講座なので(*'▽')) また、過去に受講済みの方も、今回は自由参加OK(無料♪)と致します(*^^)v...
みなさんこんにちは 色紙サイズに書の一文字を書く「一文字展」が来年3月に開催されます♪ 当教室で参加ご希望の方は、教室にて出品票などをお渡し致します 興味のある方は是非お申し出ください♪ チカホの壁一面に飾られる展示会で、とっても迫力がありますよ(*^^)v 参加お申込みの〆切は、1月19日です (※作品〆切日は2月8日です)
先日お知らせした「智永(ちえい)」の講座について追記です♪ 智永講座では、千字文とその歴史を分かり易く知ってもらい、そして”小筆の扱い方”についてを詳しく解説する予定です(^^) 小筆の扱いの難しさは経験者なら痛感しているはずで、大筆やペン字とは全く違う難解さがありますよね 思った通りに操作出来ないその原因と、小筆の5つのポイントなど・・・...
「仮名書道講座」 開催日 3月3日(日) 時 間 10:00~10:50 参加料 1,500円 ✿日本古来の文化財として、書道の中でも独特な美しさを持つ「仮名」の世界への第一歩として、仮名に興味がある方には是非おすすめしたい講座です 基礎知識や正しい技巧などを学んでおきたい方も是非参加してみてくださいね...