教室のお知らせ

教室のお知らせ · 2025/04/27
皆さんこんにちは 今月は「昇段級試験」の締切月となっております 受験される方は、受験部門の月例提出は出来ませんのでご承知おきください(^-^) 例えば、 <漢字部で受験する場合>は・・・ 5月号の月例課題の内、大筆の作品の提出が出来ません (練習は可♪) 細字・仮名・ペン字の提出は出来ますよ(*^^)v 受験されない方はいつも通りの提出となります(^^)...

教室のお知らせ · 2025/04/25
皆さんこんにちは まだまだ北海道は、低い気温のまま季節が進んでおりますね さて「作品携帯ホルダー」が6月1日から値上がりするという連絡が来ました((+_+)) 「作品携帯ホルダー」とは・・・ 半紙や半切などの作品を濡れた状態で挟んで持ち歩く事が出来る、とっても便利なグッズです♪ ひとつ持っていれば、ずーーーっと使えます...

教室のお知らせ · 2025/04/18
皆さんこんにちは 昇級の結果が出ております♬ 専用ページ「昇段・昇級のご案内✿」のページでご確認をお願い致します   「昇段・昇級のご案内ページへ」⇒    

教室のお知らせ · 2025/01/26
皆さんこんにちは 今日で1月号は終了で、来週からは2月号がスタートです♪ そして、全国の謙慎書道会展に出品された方も、本日で取り纏めて終了となりました 本当にお疲れ様でした(^-^) 3月からの特別クラス「クラブ&専門コース」の日程については、決定したものから随時「予約表」のページでご確認頂けます♪...

教室のお知らせ · 2025/01/19
クラブについてのご質問が幾つかありましたので、よくあるご質問を纏めて記載致します(^-^) ℚ、開催日はいつですか?  ⇒基本的には、土曜日の「14時30分~15時20分」と、平日の「19時30分~20時20分」で、出来るだけメンバーのご希望に合わせながら設定します ℚ、開催頻度はどれくらいですか?...
教室のお知らせ · 2025/01/04
明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い致します 3月から、通常のレッスンの他に、新しい6つのクラスを設けることに致しました♫ 6つの内訳は、 ・専門コース(2クラス) ・クラブ(4クラス) となっており詳しくは『特別クラス』のページからご覧頂けます♪♪♪...

教室のお知らせ · 2024/10/25
みなさんこんにちは✿ 本日色んなニュース番組でも取り上げていましたが この度、髙木聖雨先生が「文化功労者」に選ばれました‼ °✯˖✧◝✰◜✧˖°°˖✧✯✧˖°✯!(^^)! 書家として非常に素晴らしく、国内の書道への貢献は勿論のことですが、日本の書を世界に届く為の活動にも尽力されていらっしゃいます...

教室のお知らせ · 2024/04/08
みなさんこんにちは! まだもう少し先ですが・・・ 6月から教室の場所が変わります! 詳細については、教室でプリントをお渡し致します(^^) 新教室でのレッスンは、6月1日(土) 11時からスタートです! そこで! 初日のセッティングスタッフを募集したいと思っております!...

教室のお知らせ · 2023/09/19
皆さんこんにちは 「王鐸講座」を10月に開催致します♪ 非常にすぐれた古典の勉強として勧められている王鐸の作品とその人物像。 そのすぐれた筆法のナゾとは? 王鐸の作品作りにおける考え方とは? それらを紐解くお気軽な講座です♫ これから王鐸の臨書を続けて行こうと考えている方、興味のある方はぜひ(^-^) 王鐸講座の開催は 10月15日(日) 13時30分~14時50分...

教室のお知らせ · 2023/08/09
とぉ~~~っても蒸し暑い日でしたが、数名の生徒さんにもお手伝い頂いてすっごく素敵な展示が完成しましたよ~~~💛 今回は出品していないのに手伝ってくださった方もいて、本当にありがとうございました(*^^*) 今回の展示会の作品は「仮名」のみです(^-^)♫...

さらに表示する