教室のお知らせ · 2025/08/30
みなさんおはようございます 9月の土曜日のレッスンの追加ご案内です!! ✿9月20日(土)  レッスン出来ることになりました(^^)/  9月の締め切り直前の土曜日ですので  ぜひお待ちしております♪

書道 · 2025/08/29
みなさんこんにちは(^^♪ 教室の入り口のウィンドウの書が衣替えしました♫ 書体は、左から 行草・かな・隷書・行草 隷書以外は創作です 左端は少しアート風に♪ 右端は最後の文字だけ全然読めない草書で♪ 形が面白くて好きな字なので、楽しんで入れてみました(^^) 字は左から・・・ 「経霜楓葉丹」 「やまそ日盈る万知」 「下莫要至月」 「耐雪梅花麗」...

書道 · 2025/08/27
みなさんこんにちは 写真は9月号のお手本の一部です 細字(さいじ)の規定課題・毛筆手紙・臨書の九成宮醴泉銘です 毛筆手紙はとても難しいものですが、いつかは書けるようになれると嬉しいな~ と感じる書体ではないでしょうか いつかは書けるように。。。 と思っている方は、まずは挑戦してみてくださいね(*^-^*) 最初は誰でも全然うまく書けません(>_<)...

教室のお知らせ · 2025/08/25
みなさんへお知らせです✿ 毎月、ホームページで締切日近くに掲載してきた「昇級・昇段のご案内」は 今回で終了としますm(__)m 以後は、競本の成績発表のページで昇段級のご確認をお願い致します! ただし 「墨咲賞」につきましては今後も継続していきます🎶 ・・墨咲賞というのは(^^♪ 初心者・上級者・昇段級にかかわらず、...

教室のお知らせ · 2025/08/22
みなさんこんにちは 今月末から9月号がスタートしますが、本部より年内いっぱいの締切日についての連絡がございます 9月は・・・ 先日お知らせしましたようにレッスン枠があまりとれません💦 ぜひお早めにご確認をお願い致します 10月以降は・・・ 昨年同様、締切日が月の中旬あたりにずれ込みますので、そちらもご確認をお願い致します(o*。_。)o

教室のお知らせ · 2025/08/20
みなさんこんにちは 8月号の〆切が迫って来ました! 予約枠は少し残っていますので、書き上げたい方はぜひお待ちしております♪ 今月末からは、9月号のスタートです(*'▽') 9月と聞くと「いよいよ秋だなぁ~」となるはずですが… 今年はまだまだ息の長~い夏になりそうですね(*^-^*) さて、今日の写真は、悠蘭さんの仮名作品です♪...

生徒さんの作品 · 2025/08/06
みなさんこんにちは 今日の作品は小学生のみんなの書です♪ 点画を意識する(^^♪ という練習をしました やはり吸収力がスゴイですね しっかりと凛々しい線が引けるようになりました パチパチパチ(((o(*゚▽゚*)o))) みんな頑張っていますね! 大人の生徒さん達の、お互いの良いところを讃え合う様子も、いつも嬉しく誇らしく思います(*^-^*)

小さな日常 · 2025/07/30
みなさんこんにちは♪ 暑さの続く毎日ですが、久しぶりの休日にドライブランチへ出かけました🎶 今回は書道から離れて避暑地の世界へご案内します(*^^*) 札幌から車を走らせて1時間ちょっと・・ 広~い空と広大な平野と大きな橋や真っすぐに伸びる道💛 南幌町の畑の中の小さな林を抜けるとポツンと佇む古民家カフェがありました🎶...

生徒さんの作品 · 2025/07/19
皆さんこんにちは 7月の清書提出が終了しました 写真は生徒さん達の今月の臨書作品です 素晴らしい作品が揃ったので、載せちゃいました🎶 基本の四書体を書けるようになってきたら、ぜひ臨書もやってみてくださいね 臨書することで更に奥深い書道の世界を楽しむ事が出来ますよ~(*^-^*)...

書道 · 2025/07/13
今日のレッスン前に書いた今朝の自主練です 私が半切作品を書くときは、まず2~3枚書いてそれぞれの字の大きさや墨量の潤滑を決めます (ここでもっと黒くしよう、とか、この字はもっと大きく大胆に書こう・・・という感じです) それを基に更に2枚ほど書いてから、今度は字間や緩急を考えていきます...

さらに表示する