
今日のレッスン前に書いた今朝の自主練です
私が半切作品を書くときは、まず2~3枚書いてそれぞれの字の大きさや墨量の潤滑を決めます
(ここでもっと黒くしよう、とか、この字はもっと大きく大胆に書こう・・・という感じです)
それを基に更に2枚ほど書いてから、今度は字間や緩急を考えていきます
そしてこの字面で考えられる一番しっくり来る配置や黒白のコントラストなどを細かく考え直して書き込んでいきます
・・・が今日はタイムアップなのでここまでです(>_<)
いつもはある程度書いたら、日を変えて俯瞰で見直してから清書していきます
ここまで書いていかないと、新たな発見をできずに終わってしまって何も学びにならない、
と分かったのでそうしています
今出来ることだけやって終わりにするのは非常にもったいないので、みなさんも是非、
ひとつ先を目指して書き込んでみてください🎶