

月の最終土曜日は教室レッスンが無いので、空き時間に書き込み練習です(^-^)
今日は"篆書(てんしょ)"の半切の復習・・・
一度臨書したものを師匠に見て頂き
「線の裾が抜けすぎててダメ」というアドバイスだったので
そこを克服するための練習をしました
右の作品が、裾がダメな方
左の作品が直してみた方です(^^)
収筆で軽く抜く、
という一瞬(一秒にも満たない)その瞬間の筆の動きを見抜き、指導して頂いた事で、処理の方法を少しだけ掴めたかもしれません♪
チャラい感じが無くなって、少しは良くなったかな~(*´▽`*)