
みなさんこんにちは
書道教室『墨咲』の近藤朴咲です。
隷書の線は、筆圧を一定に保ち、クセのない真っ直ぐな線であることも特徴的です。
横線は水平、縦線は垂直
これが隷書の線のルールです。
横線は右上がりにならないように、そして一気に引く線ばかりではなく、途中で一旦停止してからまた引くような”節”を入れた書き方もあります。

横線が続く場合は、線同士の間隔を等間隔にし、その間隔が極力狭くなるようにしましょう。
更に、単調にならないような工夫も必要です。
一本ずつの太さを変えたり、節の位置を変えたりすると味わい深い奥行きのある作品になりますよ♫
摩擦を感じながら線を引いて書くと良いですね(*^^)v